作业帮 > 作文素材 > 教育资讯

さつきが,てんこもり

来源:学生作业帮助网 编辑:作业帮 时间:2024/09/23 23:31:02 作文素材
さつきが,てんこもり作文素材

篇一:考研日语题及答案

第一套题

一、单选题(共 40 道试题,共 100 分。)

V

1. マリアさんはいつも食事の前にコーヒー( )一杯飲みます。

A. が B. は C. を D. の

满分:2.5 分

2. わたしは今週もう家へ帰りました。だから、来週は家へ(A. 帰ります B. 帰りません C. 帰りました D. 帰りませんでした 满分:2.5 分

3. 父は朝八時に(出勤)します。

A. でまえ B. しゅっせき C. しゅきん D. しゅっきん 满分:2.5 分

4.

A. - B. -

C. - D. -

满分:2.5 分

5. (東京)と北京は友好都市です。

A. とうきょう B. ときょう C. きょうと D. とうきょ

满分:2.5 分

6. 王さんはおととい視聴室で( )をしました。

A. ビデオ B. ほん C. テープ D. べんきょう 满分:2.5 分

7. ロボットは( )所でも仕事をすることができます。

A. 危険 B. 危険で C. 危険な D. 危険の 满分:2.5 分

8. 森田さんはたいていしょくごに(ふろ)にはいります。

A. 風邪 B. 不老 C. 浮浪 D. 風呂

满分:2.5 分

9. わたしたちの教室は( )広いです。

A. しずか B. しずかい C. しずかで D. しずかに 满分:2.5 分

10. 田中さんは林さんのおとうとさんをつれてちかてつで(びじゅつかん)へ行きます。

A. 美術館 B. 武術館 C. 博物館 D. 水族館

满分:2.5 分

11. 世界中の人々は科学技術の発展に大きな(力)を入れました。

A. ちから B. かしら C. りき D. いかり

满分:2.5 分

12. 山田さんは郵便局へ手紙を( )に行きました。

A. 出 B. 出し C. 出て D. 出して 满分:2.5 分

13. あなたは英語とフランス語と( )がすきですか。

A. どんな

B. どちら C. どこ D. どの 满分:2.5 分

14. 寒いですから、セーターを( )ください。

A. きて B. きって C. きいて D. きいで

满分:2.5 分

15. 張さんは(四年間)外国で生活しました。

A. よんねんかん B. よねんかん C. よんねんま D. よねんま

满分:2.5 分

16. 母は(ざいりょう)を買ってきて、食事のしたくをしました。

A. 食料 B. 食糧 C. 材料 D. 材糧 满分:2.5 分

17. 王さんはあの( )セーターを洗いました。

A. あかい B. あかく C. あかくて

D. あか

满分:2.5 分

18. 教室は時間によって( )静かだったりします。

A. にぎやかだ B. にぎやかで C. にぎやかに D. にぎやかだったり

满分:2.5 分

19. かぜですね。(いちにち)に一回ちゅうしゃしてください。

A. 一日 B. 二日 C. 三日 D. 四日

满分:2.5 分

20. ここは病院ですから、たばこを( )。

A. 吸ってください B. 吸ってもいいです C. 吸ってもかまいません D. 吸ってはいけません

满分:2.5 分

21. いろいろな方法でニュースを( )ことができます。

さつきが てんこもり

A. 知る B. 分かる C. 知っている D. 分かっている

满分:2.5 分

22. 田中さんはきのう風邪を引いて会社( )やすみました。

篇二:2012年7月、2012年12月日语N2真题及部分答案、解析

2012.7N2真题 考试总时间:155 分钟,卷一:105 分钟,听力:50 分钟

文字词汇

問題1 ____の言葉の読み方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

1. これは水をきれいにする装置です。

1) しょち 2) しょうち 3) そち 4) そうち

2. この店の客は女性が80%を占める。

1) しめる 2) つめる 3) せめる 4) うめる

3. 間違って、大事なメールを削除してしまった。

1) しょうじ 2) しょうじょ 3) さくじ 4) さくじよ

4. 今回の国際会議では人口問題が議論の焦点になった。

1) しようてん 2) しゅうてん 3) じょうてん 4) じゅうてん

5. 最近は、「就職活動」を略して「就活」と言うことがある。

1) やくして 2) かくして 3) りゃくして 4) きゃくして

問題2_____の言葉を漢字で書くとき、最もよいものを1、2、3、4から一つ選びなさい。

6. 先生?a href="http://www.zw2.cn/zhuanti/guanyuwozuowen/" target="_blank" class="keylink">我谎预⑺饯颏长窝芯郡摔撙沥婴い皮欷俊?/p>

1) 招いて 2) 導いて 3) 誘いて 4) 伴いて

7. こわれやすいので、丁寧にあつかってください。

1) 拠って 2) 吸って 3) 扱って 4) 処って

8. ゼミにはせっきょくてきに参加してほしい。

1) 責局的 2) 積局的 3) 責極的 4) 積極的

9. 最初のうちはていこうを感じていたが、いつの間にか慣れてしまった。

1) 底抗 2) 抵抗 3) 底坑 4) 抵坑

10. 昨日からかたが痛いんです。

1) 腰 2) 腹 3) 背 4) 肩

問題3 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

11. その事件の犯人は、ビジネスマン( )の男だったらしい。

1) 状 2) 式 3) 風 4) 流

12. 今はまだ( )採用だが、いずれ本採用になるはずだ。

1) 副 2) 短 3) 仮 4) 半

13. ここは国際( )の豊かな都市として知られている。

1) 質 2) 香 3) 気 4) 色

14. レポートの課題で、( )外国の教育事情を調べて、違いを表にまとめた。

1) 数 2) 多 3) 総 4) 諸

15. A社は、( )価格の商品で市場の拡大を狙っている。

1) 低 2) 安 3) 尐 4) 下

問題4 ( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

16. 子どもが遊んだあとは、おもちゃが( )いる。

1) 飛び越えて 2) 散らかって 3) 見わたして 4) 落ち込んで

17. 田中選手はサッカーの日本代表に選ばれたが、けがを理由に代表を( )した。

1) 避難 2) 逃避 3) 退場 4) 辞退

18. 今回の調査で( )結果は、今後のサービス向上に生かしていきたい。

1) にぎった 2) はさんだ 3) 得た 4) 込めた

19. 大きな荷物を( )いたので、携帯電話に出られなかった。

1) 抱いて 2) 抱いて 3) 抱えて 4) 抱きしめて

20. 法律が( )されて、申請方法が以前とは大幅に変わりました。

1) 改正 2) 改造 3) 転換 4) 変換

21. 読書に( )なっていて、友達との約束の時間を忘れていた。

1) 好調に 2) 夢中に 3) 頑固に 4) 強引に

22. 目が覚めたが、まだ時間が早かったので、しばらくベッドで( )していた。

1) ごろごろ 2) ぶらぶら 3) ゆらゆら 4) うろうろ

問題5 _____の言葉に意味が最も近いものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

23. この問題は、ただちに部長に報告しなければならない。

1) あとで 2) すぐに 3) くわしく 4) きちんと

24. 隣の部屋から奇妙な音が聞こえる。

1) 変な 2) にぎやかな 3) 大きな 4) 嫌な

25. 明日までに、この資料を仕上げておいてください。

1) 出して 2) 直して 3) 完成させて 4) 移動させて

26. 日中はアルバイトに行っています。

1) 平日 2) 休日 3) 夜間 4) 昼間

27. このタオルとシャツはしめっているね。

1) まだきれいになっていない 2) まだ乾いていない

3) もうきれいになっている 4) もう乾いている

問題6 次の言葉の使い方として最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

28. とぼしい

1) このスープは塩味がとぼしい。

2) この国は天然資源にとぼしい。

3) 音量がとぼしくて聞こえにくい。

4) この商品にはとぼしい需要しかない。

29. 矛盾

1) 山田さんはみんなで決めたことに矛盾している。

2) 北半球と南半球では夏と冬が矛盾している。

3) あの人の言ったことは、この前の話と矛盾している。

4) 穏やかな彼女がロックを聞くなんて、矛盾している。

30. 問い合わせる

1) ご質問はこの電話番号にお問い合わせください。

2) 街で知らない人に道を問い合わせられた。

3) 週末は映画を見に行かないかと、妹に問い合わせた。

4) 言葉の正確な意味は辞書に問い合わせよう。

31. 交代

1) 時計の電池が切れてしまったので、新しいのに交代した。

2) 尐し疲れたので、友達に運転を交代してもらった。

3) 用事ができて、待ち合わせの時間を1時から3時に交代してもらった。

4) 今年の4月に前の会社をやめて、今の会社に交代した。

32. 合同

1) 複数の大学が合同でスポーツ大会を行った。

2) みんなの合同で、イベントの準備は着々と進んでいる。

3) 三つの市の合同で、県で一番大きな市が誕生した。

4) 寮ではみんなが合同でシャワールームを使っている。

文法·读解

問題7 次の文の( )に入れるのに最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

33. 小川「ねえ、山田さん。昨日の夜、オリンピック中継見た?」

山田「ううん。昨日は残業で疲れちゃって。だから、夕飯( )食べないで寝ちゃったんだ。」

1) も 2) が 3) とは 4) にまで

34. (広告で)

川西ピアノ教室では、初心者、経験者( )、どなたにでも丁寧に指導します。

1) を通して 2) を問わず 3) にかけて 4) にもかかわらず

35. 今日、子どもをきつくしかりすぎたので、気をつけようと思う。( )、本人はそれほど気にしていないかもしれないが。

1) そのかわり2) それなら 3) もっとも 4) しかも

36. 娘「なぞなぞです。お父さんが嫌いな果物は何でしょう。」

父「ううん、なんだろう。あ、そうか、( )。パパイヤだ。パパが嫌な果物ってことだよね。」

娘「正解です。」

1) わかった 2) わかったのに3) わかってた 4) わかってね

37. この小説を読んで、友のためなら、自分はどうなったって( )という主人公の熱い思いに感動した。

1) たまらない 2) かまわない 3) わけがない 4) ならない

38. わたしたちが旅館に着くと、従業員たちが笑顔で「ようこそ( )。」とあいさつしてくれた。

1) お越しくださいました 2) お伺いしました

3) お呼びいただきました 4) お迎えしました

39. A 「次の登山、大山に登るのはどう? 」

B 「大山は3年前に一度( )から、ほかの山がいいなあ。」

1) 登ってみる 2) 登ってくる 3) 登っていく 4) 登っている

40. 日本の人気バンド「Z」は、ヨーロッパでコンサートを行うなど、活動を世界( )広げている。

1) でと 2) へと 3) からも 4) ほども

41. パソコン教室の講師に( )、人に教えるのは難しいけど楽しいということがわかりました。

1) なったかぎり 2) したかぎり3) したおかげで 4) なったおかげで

42. だれだって、失敗もするし、( )やれないときもある。

1) やるなと言われたことが 2) やるなと言われたのは

3) やらなくてはいけないことが 4) やらなくてはならないのは

43. 内容がわからない話を長時間( )、大人だって耐えられないことでしょう。

1) 聞かなくていいとしたら 2) 聞かなければならないことで

3) 聞かなければならないとしたら 4) 聞かなくていいことで

44. (本屋で)

A 「あ、この本、面白いよ。」

B 「どんな話? 」

A 「主人公と恋人が、親に無理やり( )話なんだけど、すごくどきどきするんだ。」

1) 別れそうになる 2) 別れられそうになる

3) 別れさせそうになる 4) 別れさせられそうになる

問題8 次の文の __★__ に入る最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

45. 「わたし、辛いものを食べると、_____ _____ __★__ _____せきが出るんです。」

1) ほど 2) 必ず 3) いい 4) といって

46. (学校の正門で)

A「みんないますか。」

B「田中さんがいません。」

A 「授業のあと_____ _____ __★__ _____のかな。」

1) なっていたのに 2) 一人で行っちゃった

3) ここで待ち合わせて 4) 一緒に行くことに

47. A 「あ、今から行く博物館、一週間前に予約してないと入れないってガイドブックに書いてあるよ。」

B 「え、そうなの? 困ったなあ。」

A 「行く_____ _____ __★__ _____みようか。」

1) 行って 2) だけ 3) 交渉して 4) 入れてもらえないか

48. (電話で)

A 「すみません、来週の2時からの会議ですが、その時間、別の用件が入ってしまいまして……。もしそちらのご都合が_____ _____ __★__ _____、いかがでしょうか。」

B 「こちらは大丈夫ですよ。」

1) ありがたいんですが 2) 変更していただけると

3) 4時以降に 4) よろしければ

49. このコンサートの警備には、警備員_____ _____ __★__ _____十分です。

1) いれば 2) も 3) が 4) 20人

問題9 次の文章を読んで、文章全体の内容を考えて、 50 から 54 の中に入る最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

. ランチメニューはなぜ安い?

飲食店には、夜だけでなく昼も営業して、ランチメニューを出しているところも多い。このランチメニュー、たいていは夜に比べると手ごろな価格に設定されている。( 50 )、夜はパスタだけで1,200円ぐらいする店でも昼はパスタにスープとサラダがついて980円といったものや、夜はコース料理が5,000円以上する店でも昼は1,000円前後になるといったものだ。

この昼と夜の価格差は一体、何によるものなのだろうか。安いからといって、料理人が手を抜いているとか、安い材料を使っているとか、そういったことは( 51 )ない。味が落ちれば悪い評判が立ち、夜の営業にも悪影響を与えてしまう。

ランチメニューを安くできる理由は単純明快だ。

飲食店に限らず、店を経営していくためには、材料費、光熱費、店員の給料などさまざまなコストがかかるが、そのコストをおさえられれば、商品の価格を下げても利益は上げることができる。( 52 )、メニューをいくつかに絞るという方法で、コストをおさえているケースが多い。メニューが尐なければ、準備や調理に手間がかからず、多くの料理人を働かせる必要もない。そのため、安くすることができると( 53 )。

コストをおさえて、安いランチメニューでも飲食店は利益を上げている。また、安くておいしいランチを食べた客が店を気に入り、夜も店を訪れる可能性もある。飲食店にとって、利益が上げられ、さらに客も獲得できるランチは、「おいしい」( 54 )

50. 1) ただし 2) それに

3) あるいは 4) たとえば

51. 1) 意外では 2) 間違いでは

3) だから 4) もちろん

52. 1) 次の場合 2) その店の場合

3) ランチの場合 4) 夜の営業の場合

53. 1) いうわけだ 2) いう点か

3) いうくらいだ 4) いうからか

54. 1) ランチではあったか 2) ランチなのである

3) ランチなのではないだろう 4) ランチではないのではないか

問題10 次の(1)から(5)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1、2、3、4から一つ選びなさい。

(1)

人が「白い、皿、置く」と言いながら、白い皿を置いて見せると、「白い」「皿」「置く」ということばの意味を理解して、手足を動かして同じ動作をすることができる人工知能が入ったロボットが開発されたそうだ。

今までも人工知能は使われていたが、人のことばや動きから、意味を理解して動くロボットというのは世界で初めてだそうだ。初めに単語や文法を教えておく必要はないし、外国語の学習も可能ということだからまったく驚きだ。

55. このロボットが今までのものと違うのはどんな点か。

1) 「白い、皿、置く」と言いながら両手で実際に白い皿を置くこと

2) 人が言ったり、したりすることを理解して同じように動けること

3) 世界で初めて人工知能が用いられたロボットであるということ

4) 単語や文法を覚えさせておけば外国語もできるようになること

(2)

篇三:きみがすき

きみがすき --君が好き

作词:れるりり 作曲:れるりり 编曲:れるりり 呗:初音ミク

どうしたの? 怎麼了?

doushitano ? doushitano ?

そんな浮(う)かない颜(かお)をして 何(なに)があったの? 一臉不高興的樣子 發生了什麼? sonnauka nai kao woshite nani gaattano ? sonnauka nai kao woshite nani gaattano ? いつもの君(きみ)らしくないなんて 說著真不像你啊之纇的話

itsumono kimi rashikunainante itsumono kimi rashikunainante なんか 伟(えら)そうでごめんね 有種自以為是的感覺 抱歉了吶 nanka eraso udegomenne nanka eraso udegomenne

迷(まよ)ってる事(こと)は 少(すこ)し忘(わす)れてもいいから 暫時忘記令人迷茫的事也沒關係喔

mayotte ru koto ha sukoshi wasure temoiikara mayotte ru koto ha sukoshi wasure temoiikara 今(いま)すぐにそばにおいで 我馬上過去你的身邊

ima sugunisobanioide ima sugunisobanioide

そうだね 沒錯呢

Soudane soudane

そりゃ分(わ)かり合(あ)えない人(ひと)もいるかもしれない 或許世上的確有著無法互相理解的… sorya waka ri ae nai hito moirukamoshirenai sorya waka ri ae nai hito moirukamoshirenai ましてや胜気(かちき)な君(きみ)のことだから 況且你又是如此好強

mashiteya kachiki na kimi nokotodakara mashiteya kachiki na kimi nokotodakara なおさらだろうけど 然這樣更加難以溝通

naosaradaroukedo naosaradaroukedo

谁(だれ)よりも君(きみ)を 知(し)っている仆(ぼく)が 但是比誰都要了解你的我

dare yorimo kimi wo shitte iru boku ga dare yorimo kimi wo shitte iru boku ga 谁(だれ)よりも君(きみ)が 素敌(すてき)なこと知(し)ってる 知曉著你比誰都要出色

dare yorimo kimi ga suteki nakoto shitte ru dare yorimo kimi ga suteki nakoto shitte ru

月(つき)が夜(よる)を照(て)らすように 就像皎潔明月照亮夜空一樣 tsuki ga yoru wo tera suyouni tsuki ga yoru wo tera suyouni 君(きみ)を包(つつ)んであげられたら 我會將你輕輕擁入懷中

kimi wo tsutsun deageraretara kimi wo tsutsun deageraretara 雲(くも)が星(ほし)を隠(かく)しても 即使雲朵隱去群星

kumo ga hoshi wo kakushi temo kumo ga hoshi wo kakushi temo 雨(あめ)が降(お)り出(だ)しても 即使下起傾盆大雨

ame ga ori dashi temo ame ga ori dashi temo

どうして? 為什麼呢?

doushite ? doushite ?

こんな近(ちか)くにいるけれど ひとつじゃないの? 雖然你我如此接近卻依然不是一體? konna chikaku niirukeredo hitotsujanaino ? konna chikaku niirukeredo hitotsujanaino ? きっと 痛(いた)みも喜(よろこ)びでさえも 一定是因為 就連痛苦與歡樂 kitto itami mo yorokobi desaemo kitto itami mo yorokobi desaemo 分(わ)け合(あ)えるからさ 你也與我一同分享

wake ae rukarasa wake ae rukarasa

ほんの少(そこ)しでも 君(きみ)が笑(わら)えれば 如果能夠讓你稍稍展露笑顏

honno sukoshi demo kimi ga warae reba honno sukoshi demo kimi ga warae reba それだけで仆(ぼく)は 幸(しあわ)せだって言(い)えるよ 只要這樣 我就已經十分幸福了唷

soredakede bokuha shiawase datte ie ruyo soredakede bokuha shiawase datte ie ruyo

月(つき)が夜(よる)を照(て)らすように 就像皎潔明月照亮夜空一樣 tsuki ga yoru wo tera suyouni tsuki ga yoru wo tera suyouni 君(きみ)を包(つつ)んであげられたら 我會將你輕輕擁入懷中

kimi wo tsutsun deageraretara kimi wo tsutsun deageraretara

爱(あい)してるなんて言叶(ことば) 我愛你之類的話語

aishi terunante kotoba aishi terunante kotoba

使(つか)ってもいいかな 能不能就這樣向你傾訴呢

tsukatte moiikana tsukatte moiikana

ありふれた恋(こい)の歌(うた)が 流瀉而出的戀歌

arifureta koi no uta ga arifureta koi no uta ga

今(いま)の二人(ふたり)にあてはまるよ 十分適合如今的兩人唷

ima no futari niatehamaruyo ima no futari niatehamaruyo

きっとそれ以上(いじょう)でも 想必這世上

kittosore ijou demo kittosore ijou demo

それ以下(いか)でもなく 沒有人會比我更加

sore ika demonaku sore ika demonaku

君(きみ)が好(す)き... 喜歡你...

kimi ga suki ... kimi ga suki ...

篇四:2014年7月N1真题及答案

2014年7月日本語能力試験N1(文字語彙?文法?読解)

問題1 の言葉の読み方として最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい。 1今回の大会では、若手の躍進が目立った。

1.やくしん 2.ようしん 3. たくしん 4.とうしん

2. 計画をきちんと遂行することが大切だ。

1. しっこう 2.すいこう 3. すいぎょう 4. しつぎょう

3.作者の思いがこの一言に凝縮されている。

1.のしゅく 2.うしゅく 3.ぎしゅく 4.ぎゅうしゅく 4.どの親もわが子が健やかに育つことを願っている。

1.しとやか 2.おだやか 3.すこやか 4.さわやか 5.このセンターは、日本のがん研究の中枢を担っている。

1.ちゅうかく 2.ちゅうすう 3.ちゅうすう 4.ちゅうきゃく 6.介護制度の整備が遅れているという事実は否めないだろう。

1.いなめない 2.ひめない 3.こばめない 4.ゆがめない 問題2( )に入れるのに最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい

7.雤の降らない日がこれ以上続けば、農業に影響するだけでなく、日常生活にも( )を来すおそれがある。

? 1.苦境2.不況3.支障4.停滞

8.その空き地には、( )量のごみが捨てられて、山のようになっていた。 ? 1.目まぐるしい 2.限りない3. 極まりない4.おびただしい

9.この歌手は若者の間で( )な人気を誇っている。

? 1.絶大 2. 膨大 3. 偉大4. 強大

10.話し合いは平行線を( )、結局一致点を見いだせなかった。

? 1. あゆみ 2. たどり 3.なぞり 4.つたい

11.弊社の採用試験では、筆記試験よりも面接に( )を置いています。

1.ウエイト 2.トップ 3.パワー 4.メイン

12.当選した林氏は取材に対して、今回の選挙は終盤まで( )を許さない厳しい戦いだったと語った。

? 1.予期 2.見通し 3.見込み 4.予断

13.田中さんはいつも手際よく( )仕事を進めている。

1.めきめきと 2.さらさらと 3.てきぱきと 4.すくすくと 問題3 の言葉に意味が最も近いものを1.2.3.4から一つ選びなさい。

1

14.ユーザー登録済みのお客様は、このサービスが無償で受けられます。

? 1.ただで 2.優先的に 3.いつでも 4予約しなくても

15.最近、山本さんは新しい仕事に打ち込んでいるらしい。

1.興味を持ってい2しつこく誘われている3.時間をとられている4熱心に取り組んでいる

16.できればもう尐しストレートに言ってほしかったです。

1. 冷静に 2 率直に 3真剣に 4 慎重に

17.駅前に巨大スーパーができたらお手上げだ。

1大歓迎だ 2どうしようもない 3ぜひ働きたい 4驚きだ

18.この一年で収益は格段に増えている。

1着実に 2わずかに 3 大幅に 4 ゆるやかに

19.操作方法はいたって簡単でした。

1わりに 2 意外に 3非常に 4 たしかに

問題4次の言葉の使い方として最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい

20.一律

1.山下さんは、会うと一律に赤い帽子をかぶっている。

2. 休みの日に出かけようとすると、一律に雤が降る。

3.うちの会社の社員は、経歴はさまざまだが、一律に留学経験者だ。

4.すべての経費を一律に削減するのではなく、無駄なものから減らせばよい。

21.はがす

1.木村さんはノートに地図を書くと、そのページをはがして私にくれた。

2. ジャムを作るとき、りんごは皮をはがして、小さく切ってください。

?

? 4.

22.心構え

?

?

?

? 2. 3.今年中に家を買って引っ越す心構えだったのに、まだいい物件が見つからない。 4. 石川さんがこんなに親切にしてくれるのは、何か心構えがあるんじゃないだろ

うか。

23.損なう

1. 増税によって景気が損なわれることを心配する人が多い。

?

?

? 2.度重なる発送ミスなどがもとで、顧客との信頼関係を損なってしまった。 3. 仕事に失敗して自信を損なっていたとき、この本を読んだら元気が出ました。 4. 天気予報によると、今週末は天候が損なわれるそうだ。

2

24.しがみつく

1.子どもは泣きながら母親の足にしがみついて離れようとしなかった。

?

?

? 2.汗のせいで、シャツが肌にしがみついて気持ち悪い。 3.ふたが瓶にしがみついていて、いくら力を入れても開かない。 4.今日の電車は、隣の人に体がしがみつくほど込んでいた。

25.工面

?

?

?

?

? 1.制度の改正を求めて、街頭で署名を工面する活動を続けた。 2.サービス向上のために、利用者からアイディアを工面した。 3.選挙が近くなり、各政党は候補者を工面するのに必死だ。 4.なんとか資金を工面して、ついに自分の店を持つことができた。 問題5次の文の( )に入れるのは最もよいものを1.2.3.4から一つえらびなさ

い26.父は仕事が生きがいで、定年後も( )かぎりは働きたいと言っている。 ? 1.働けず 2. 働いた 3. 働こう 4.働ける

27.周囲からどのような批判を( )、自らの考えを最後まで貫くべきだ。

?

? 1.浴びたといえば 2.浴びたにもかかわらず 3.浴びようとも 4.浴びようにも

28.テニスの木村健一選手は、おととしの全日本大会優勝( )、競技から離れていたが、昨日、正式に引退を表明した。

? 1.を最後に 2.を皮切りに 3.にあたって 4.に沿って

29.部下「課長、W社から納期を一週間早めてほしいという連絡があったんですが。」 課長「え、納期の日程を設定したのはあっちだろう。( )、納期まで2週間の今になって、早めろと言うなんて勝手過ぎる。どういうことなんだ。」

? 1.実は 2. というのは 3.ただし 4. それを

30.母 「たかし、宿題は終わったの?」

たかし「まだ終わってない。今日の宿題、難しくて、全然( )。」

?

? 1.わかんないんだもん 2.わかんないもんか 3.わかんないんだっけ 4.わかんないからって

31.新市長に当選した上田氏は「選挙中に掲げた政策を、市長として私自らが先頭に立って実行して( )。」と決意を述べた。

? 1.まいります 2.願います 3.いたします 4. 頂戴します

32.最先端の実験設備を持ったABC研究所の研究施設は、日本一( )だろう。 ? 1.の疑いがある2.を余儀なくさせる3.よりほかはない4.といっても過言では

ない

33.課題の締め切り前になると、もっと時間があればと思うが、( )、きっと遊んで

3

しまうのだろうとも思う。

? 1.あるにはあるが2.あったらあったで3.あるとないとでは4あったりなかった

りで

34.子供サッカー教室に、プロサッカー選手の上田幸太が参加した。上田選手が来ることは参加者には( )、突然の登場にみんな驚いていた。

? 1.知られつつも 2.知らされておらず3.知らされていないと4.知られたため

35.今回の最優秀作品に対して、審査員たちは、「こんな瞬間を写真に収めることができたなんて、まさに奇跡( )」と絶賛している。

?

? 1.とでも言えばいい 2.とすら言おうとしない 3. としか言いようがない 4.と言ってもしかたがない

問題6次の文の_★_に入れるのは最もよいものを1.2.3.4から一つえらびなさい 36.A「おとといは大雤、昨日は車のパンク。旅行に来てからトラブル続きで嫌になるよね。」

B「本当だよ。最終日の__ __ _★_ __。」

? 1.何も 2.今日こそ 3.ように 4. 起きません

37.うちの娘は、なぜあんなに買い物に時間がかかるのか。ブラウス__ __ _★_ __、全くあきれてしまった。

? 1.4時間もかかる 2.だけのことなのに 3.1枚選ぶ 4.とは

38.この仕事をすべて__ __ _★_ __無理だ。

? 1.一人でやる 2.新入社員の田中さん 3.には 4.のは

39.最近、運動不足だ。何しろ外出__ __ _★_ __、あとは朝から晩まで家にいるという生活なのだ。

? 1.もので 2. 近所のスーパーに行く 3.程度の 4.といったら

40.X交通のバス路線が一部廃止される問題で、会社側から地域住民に対し、路線を廃止する__ __ _★_ __について、説明がなされた。

? 1.及び 2.に至った 3.経緯 4.今後の対忚

問題7次の文章を読んで、文章全体の趣旨を踏まえて、41から45の中に入る最もよいものを1.2.3.4から一つ選びなさい。

これがおもしろいんだ!

毎年夏になると自宅の書斎で、自分が作ったものがたりを語る会をしている。

自宅のある山梨県の小淵沢は高原で涼しいし、参加自由だし、というわけで大勢の大人や子どもが連日来てくれる。

4

去年の夏のこと。近くの別荘からおばあさんといっしょにしょっちゅう通ってくる小二(注

1)の男の子がいた。とてもお話好きらしい。だから、その子が来ると、ぼくも考えて、初めての話をするようにしていた。

ところが、それが重なるとだんだんこちらも手持ちの話がなくなってくる。ないわけではないけれど、今年の新作は限られているし、他の人にも新作を聞いてもらいたい。

41、来てくれた人を見渡して、その男の子にだけもう一度同じ話を聞くことを我慢してもらえば、他の人におもしろい話ができることに気がついた。

そこで、彼には悪いなあと思いつつ、「八ヶ岳の霧という話をします」ときりだした。 すると、男の子は顔面をくしゃくしゃにして、42。「これがおもしろいんだ!」 そのとたんにぼくは悟った。ぼくは彼を見くびって(注2)いた。

同じ話をして、43。お話を聞き慣れていない子は知っている話にぶつかったとき、「あ、それ、知ってる!」という言い方で終わりにする。

あらすじを知ることがお話を知ることだと思い、すべてを消費していくだけなのだ。 でも、44は違った。お話で大切なのはあらすじではない。

あのいいまわし、あの呼吸、あのどきどき感、あのばかばかしさ。それを何度でも味わうことなのだ。だから落語好きは知っている話を聞くために何度でも寄席(注3)に通う。 あとから同じ道を歩いてくる、いい仲間に45。

(杉山亮『母の友』2008年2月号による)

(注1)小二:小学校の2年生のこと。年齢は7、8歳

(注2)見くびる:ここでは、相手を実際よりも低く評価すること

(注3)寄席:落語を観客に聞かせるための場所

? 41.1.その前に 2. そんな日には 3. あのあと 4.あるとき

42.1.嬉しくなった 2.嬉しそうにこういった

3.嬉しくなるものだ 4.嬉しそうにこういうものだ

?

?

?

?

? 43.1.決して悪くなかったためだ 2.果たしてよかったのだろうか 3.全然悪くなかったのだ 4.まだよかったのではないか 44.1.彼 2.子ども 3.大人 4.自分 45.1.出会いたくてたまらなかった 2.出会えたと思った 3.出会ってもよかった 出会えたおかげかもしれなかった

問題8 次の(1)から(4)の文章を読んで、後の問いに対する答えとして最もよいものを、1?2?3?4から一つ選びなさい。

1.以下は、ある法律相談会に申し込んだ人に送られてきたメールである。

北原健二様

RST法律事務所の田中良平と申します。

5

作文素材